一生、ゼロエネ生活節約・売電利益3,000万円クラス月の家とは!?
イシンホームが選ばれる最大の理由は一生、電気・ガス・ガソリン代も払わない節約・売電利益3,000万円クラスの家だからです。
節約・売電利益で3,000万円クラスを生む仕組みとは?

イシンホームの家は基本的に自宅の屋根で発電した電気で全て賄うことができる設計になっています。

なぜなら

だから、使う電気より
創る電気が多い家を創りました!

電気・ガス・ガソリンを 買わないから 節約・売電利益3,000万円 クラス!

まずあり得ませんが…

50年間、電気もガソリンも全く値上がりしてなかったとしても、

節約・売電利益 1,500万円~1,000万円!デス

※1.金額は設置条件、地域、家族構成、ライフスタイルなどに異なります。参考資料としてお考え下さい。オール電化、4人家族の平均光熱費1.7万円/月の50年間の光熱費累計です。中国電力のオール電化プランを基に作成しています。基本料金1650円、昼間の電気29.32円/kWh、深夜電力18.23円/kWh。値上りの計算は基本料金を除き従量部分を当初10年間は値上り無し、11-20年は120%、21-35年は150%、36-50年は200%として計算。太陽光の1kWあたり年間発電量は1252kWh/1kW。自家消費量は年間消費電力4600kWhまでは、1200kWhとして、超える部分を比率に応じて加算。ソーラーの劣化率は1-20年は100%、21-40年は95%、41-50年は93%としています。蓄電池は質容量は名目容量の80%、劣化率は当初10年間100%、11-20年70%、21年目に全固形電池買い替えて50年まで使用することとする。気象庁データから地域別に雨、雪の日を算出。蓄電池の蓄電量、購入電力に加味。※2.ガソリン単価は160円/㍑とし、値上りは揮発油税50円/㍑を除く部分を電気料金に準じて計算。ガソリン車の燃費は15km/㍑、EV車の電費は158W/1km。現在の月々のガソリン代が2万円と1.2万円の場合で予測値を算出。EV車への乗換えは10年後として計算。

節約・売電利益で3,000万円 を 可能にする世界No.1 の設備!!
ソーラー発電と蓄電池を付ければ、節約と 売電で3,000万円 の利益が出るわけでは ありません。
長寿命・長期保証・高性能・大容量 ソーラーだからゼロエネ+売電収入
宇宙で使われる最先端技術を家に
耐久性の高温多湿試験結果 (温度85度、湿度85%)40年保証

しかも、充電アダプター標準で
EV車時代に最適!

電気・ガス代 0円生活+売電10年後蓄電池進化 EV車+ガソリン代0円 ソーラー発電・EV車充電設備標準
EV車に充電すればガソリン代0円デス ※EV車に乗り換え、太陽光発電パネルが発電した電気を充電した場合。
大容量・高性能・長期保証の蓄電池 だから電気を買わず光熱費0円生活
Powerwall 13.5kWh 空冷式 製品保証15年

イシンホームが標準装備する蓄電池はEV車で有名なTesla社製のPowerwall。13.5kWhの大容量に加え、安定した性能を発揮する水冷式です。

だから自給自足 未来ゼロエネ住宅 が可能です!
高性能省エネ設備多数が標準装備 一生、光熱費を大きく節約する!!
追加オプション節約約500万円 光熱費の節約・売電が約1,500万円

イシンホームの家は他社ではオプション扱いの高性能な省エネ設備多数が標準装備。使うエネルギーを極力少なくし、一生、光熱費を大きく節約する超省エネ設計です。

だから自給自足 未来ゼロエネ住宅 が可能です!
詳しくはこの本で標準装備の 数と性能を比べてください。
ローン破綻0本のお取り寄せはこちら!!
ゼロエネルギー自給自足の家|新築・注文住宅のイシンホーム津山 > なぜX-ZEGAはゼロエネ、利益3,000万円なのか?